|
25384
一昨日、何か書こうと掲示板を開きましたが、熊本で震度7の地震発生。なにか気力が萎えてしまい書き込みを止めてしまいました。
という訳で今朝になってから改めて書こうとテレビを点けましたが、また地震。
テレビの報道によれば、一昨日のが「前震」だったのだそうで、今朝のが「本震」との事。一昨日の9名の方に続き、今朝も多くの方が亡くなったり行方不明になっておられます。
南阿蘇では学生寮が倒壊し生き埋めの方が多数とか。皆さんのご無事をお祈りしております。
さて、前回の練習にも一言。
私が練習場に入ると、何事も無さげに某指揮者さんが立っておられました。確かに違和感なく感じられましたが、練習前段、恒例の「語り」を聞いてみますと、やはり、移動時間はトータルで約10時間、その他に札幌での待ち時間が2時間ほどと、やはり大変な時間を掛けて来られたようです。
しかもこれからは、函館へ同じ時間を掛けて帰られる・・・
そんな状況の中で、稚内市内での移動はバスと歩き。何か物理的にお手伝いが出来れば良いのですが・・・我々に何が出来るか、支援の体制も検討されてよいかと思います。
それともう一つ(これを書くとチョッと嫌がる人も居るとは思いますが・・・)
何よりの恩返しは我々が「上手くなる」という事かと思います。練習しましょうよ。
我々も「つぶてソング」のせいで、地震被害に対しての感性のアンテナが高くなっているのしょうか、辛い報道が続きますね。
|
|