|
31738
某指揮者ウイーク、今夜の練習で多分28~29人くらいの参加者を集めて、有終の美を飾り無事終了。お陰様で合唱にドップリ漬かった幸せな日々でした。(^^;
確か、先々週の書き込みで「練習が続きお腹いっぱい…」等と生意気な事を書きましたが、度重なると胃袋が大きくなるのか、「膨満感」は全く感じませんでした。
「帆笑夢団」も寺子屋も楽しかったですしね。こりゃ中毒化してきたか??学校のクラブ活動みたいになって来ました。
昨日の寺子屋で思ったのですが、12人くらいで歌うと、全然違う合唱団で歌っているようでとても新鮮でした。また普段のフラウエンではマズ聞けない女性陣の個々の声も聞こえて興味深く、あの人ってこんな綺麗な声だったのか…!!と、感心しながら聞いていました。その逆のパターンはありませんでした(これホントなんだけど…書かない方が良かったか?…(>_<) )。
いずれにしても大車輪の活躍の某指揮者Rさん、本当にお疲れさまでした。指導して頂く立場としてこんな幸せな環境はありません。我がフラウエンのバブル、ここに極まれり…ですね。
ところで、この掲示板をお借りして「朗読会」の告知をさせて頂きます。
記
稚内市立図書館「朗読会」
期 日 6月25日(日)午後2時から(我々の出番は2時半くらいからですが…)
入場料 無料
場 所 稚内市立図書館:多目的ホール
今回は「声の図書館」として、始めて「朗読劇」に挑戦。コメディー仕立てで「詐欺から出たマコト」というドラマを致しますが、「ラジオドラマ」というつもりで、ご覧…じゃなくて、「お聴き」ください。
配役 被害者? 「声の図書館」会長 :木●T美
詐欺師 「稚内●●大学」某●長 :匿名希望
警察官 「あの男」 つまり私
というキャストです。
休憩時間に告知して配役を言ったらドッとウケたのですが、いまだに何が可笑しかったのか分かりません。
ともかく、「面白いから来い!」とか、「上手いから来い!」等とは申しません・・・
何とか…
「助けると思って・・・」是非ご来館ください。(T_T) お誘いあわせの上どうぞ。 m(__)m
|
|