|
31905
いよいよ朗読会の日が来ました。昨日の練習で最後の告知をさせて頂いたところ、多くの方から励ましや、実際に「行きます」というお声を掛けて頂き感謝しています。ところが・・・
あんまり皆さんが色々言って下さるので(もちろんアリガタイのですが)、ガゼン緊張してきました。今日は10時から最後のリハーサル、2時開演、2時半くらいに出演ですが、朝は6時に目が覚めてしまいました。
実は昨夜寝る前にした朗読練習で、信じられないほど出来が悪かったのです。信じられないことに、こうやろうと決めていた筈のスタイルがブレ始めました。これも緊張のせいでしょうかね。あー(今更遅いが)・・・もっと練習しておけばよかった。
合唱の方の練習は超順調。この時期にきて全曲が音取りを終了している事もあって、某指揮者さんの指導自体が我々団員の「表現」や「内面」に関わるものになって来ました。
すると・・・あ~らl不思議・・・歌っている我々本人がビックリするほど曲全体のイメージや深さが変わるんですねぇ~。毎度のことながら「某指揮者マジック」を感じています。
ここんところ歌えば歌うほど「雑さ」ばかり感じていた「モルダウ」もまるで別の作品の様でした。
最近、意欲のある若い女性の入団が相次ぎ、練習参加者も毎回多くなってきています。いつも惜しい事に28~29名の参加者になる事が多いのですが、久し振り(数年ぶりか?)に30名超えの声が聞こえるのも間もなくの事でしょう。
某指揮者Rさんには何も言う事はありませんが、しいて言うなら・・・やっぱりお天気ですね。
ナニも・・・年に1回しかない私の朗読会出演の日にまで雨を降らさなくても・・・(・・;)
ともあれ出陣!!リハーサル行ってきます。
|
|