おしゃべりステーション
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
> こんにちは。 > > > お世話になっています。ペルテス病の息子(11歳)の母でございます。昨年10月にペルテスであることがわかり、11)月に水野記念病院にて手術をしていただきました。お陰様で息子は手術した左足の筋肉も大分回復し、松葉杖の扱いも上手くなり活発に生活しております。ただ動きが激しくなるにつれ、次第に左足を地面に着けることが多くなってきています。本人は体重は掛けていないと言いますが、どう見ても体重の4分の1ぐらいは負担を掛けている様に見受けられます。注意はしてはいますが、友達と遊ぶ際につい夢中になると左足のことを忘れてしまう様です。水野記念病院の鈴木先生は左足に体重をかけてはいけないとおっしゃっていましたので、私も注意はしているのですが親の見ていないところでどうやら左足を使ってしまうようです。快癒なさったお子様の保護者の方はどのような生活をなさっていたのか気になりましてメールいたしました。神経質にならなくても回復には問題ないのか?厳しく注意しなけれはならないのか?是非体験談をお聞かせください。どうぞ宜しくお願い致します。 >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL