おしゃべりステーション
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
> はじめまして。 > 家の息子も手術せずに経過観察中の小学5年生、11歳です。 > 息子は装具もなしで運動制限のみ(車椅子あり)なのですが、骨頭の壊死が進んでいる頃は、romiさまの息子さんの様に脚も細くなり、長さも短くなっていました。 > 骨頭の再生が進んできた現在は、長さの差はほとんどなくなり、左右の筋力差が多少残っている状態です。 > > 何かのご参考になればと思い投稿させていただきました。 > よろしくお願いします。 > > > > はじめまして。小学校3年生、8歳の息子の母です。 > > 1年2ヶ月前、2019年5月に右ペルテス病と診断されました。年齢的にもギリギリ治るから手術はしなくてよいと言われ装具を作ってもらい、右長下肢装具を現在も装着中です。 > > 装具をつける生活が1年経ち、右足が細くなり、脚の長さも右足が少し短くなっているように感じます。脚の長さは骨ができはじめたらまた元にもどるのでしょうか? > > 4月の受診でレントゲンを撮った時にはまだ新しい骨は出来ておらず、壊死が進んで骨頭部分が少し潰れていると言われました。 > > > > 経験談などありましたら、教えて頂きたいです。 > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL